《介護職・正社員/蔵波》【全員介護で総合ケア】日勤のみ夜勤なし◆介護職未経験も歓迎◆中途入社でも手厚い教育◆人・チームワークを大切に働ける◆最新設備・ICTも導入◆施設内保育所あり◆定時退社でメリハリ勤務◆
職種: 日勤専属の介護スタッフ
雇用形態: 正社員
エリア: 千葉県袖ケ浦市蔵波3037-1

求人の特徴
勤務開始時期調整
即日勤務 OK
職場見学可
車通勤 OK
40 代も応募可
50 代も応募可
60 代も応募可
U・I ターン歓迎
フリーター歓迎
ブランク OK
未経験者歓迎
業界未経験者歓迎
業務内容
令和2年にオープンした施設です。
ご入居者も職員も笑顔が多い施設です!
職員同士の協力を大切にしています。
職員同士の協力を大切にしています。
ケアの質向上のため、
座学研修を定期的に実施しています。
座学研修を定期的に実施しています。
目指すのは職員全員での<総合ケア>
当社で介護職を行っているのは、資格を持った介護スタッフだけではありません。
それぞれの役割を大切にし専門性を磨きながらも、ここで働くすべてのスタッフがご利用者様を支える”介護職員”であると考えています。
自分の得意分野を活かして活躍できることはもちろんですが、それだけでなくスタッフ全員がチームとなって情報共有をこまめに行い「全員」で介護を行うことができます。
介護スキルよりもスタッフ間の信頼関係や繋がりを大切にしています。
介護職が未経験という方にも丁寧に指導を行います。
職員の3割が無資格・未経験で入社し、働きながら資格取得支援を活用し資格とり、活躍しています!
●日勤帯のみの常勤職員の募集です●
夜勤のない常勤の働き方が可能です。月給制でボーナスもあり。
「フルタイムで働きたいけれど、夜勤に入れない...」
このような方はこちらにご応募ください。
●お仕事内容●
ご利用者の生活を支える業務全般を担当します。
・食事、入浴、排せつ、口腔ケアなどの介助業務
・ケア記録作成(タブレット端末を使用)
・施設内、居室等の環境整備
・研修会や委員会等への出席 など
●教育体制3つの柱●
1,OJTの実施
入社後1か月から数か月の期間、基本的にマンツーマンで業務の指導を行います。わからないことはすぐに質問できる体制をとりながら、少しづつ実践していきます。まずはご利用者のお名前とお顔を覚えることからはじめていきましょう。
2,OffJT(座学研修)の実施
毎月定期的に実施する座学研修で、ケアに必要な知識や考え方、技術を学びます。業務を通して仕事を覚えるだけでなく、研修を通して学ぶ時間を定期的に確保しています。また研修参加者に対して参加の都度、研修手当を支給しています。
※昨年度は、感染症対策、入浴介助、ポジショニング、身体拘束虐待防止、接遇、リスクマネジメント等をテーマとして研修を実施。
3,自己啓発支援
・介護福祉士実務者研修の実施
働きながら、施設にて介護福祉士実務者研修を取得できるプログラムがあり、正社員・パートともに受講が可能です。Eラーニング(テキスト学習を基にスマホやパソコンで問題を進める学習方法)で学習をすすめます。なお、当法人の支援金を活用し、無料ないし安価で資格取得ができます。
※昨年度は、法人全体で無資格・未経験入社した11名が受講し、全員が資格を取得しました。
・認知症介護基礎研修の実施
職員の必須研修についても入社後に受講が可能ですので、入社時に無資格の方でも安心です。
・その他ケアマネジャー受講費用の全額負担等
●魅力ポイント●
令和2年開設の新しい施設
開設間もない新しく綺麗な施設です。広めに設計された居室やパブリックスペース、研修スペースあり。
施設内に保育所あり
子供と通勤し、仕事が終わったら一緒に帰宅が可能な職場です。子育て中のママさんも多数勤務しています。
最新の特殊浴槽やICT設備を導入
最新の入浴設備を導入。ご利用者の状況に合わせた特殊浴槽を選ぶことができます。また記録業務や、情報収集・管理を効率化していることで、残業時間の削減も行っています。
残業月10時間以内
多くのスタッフが毎日ほぼ定時で退社。残業が発生した場合は、残業手当を全額支給しています。
職員休憩室を完備
冷蔵庫、電子レンジや休憩用ソファーもあり。直営の調理室で作るおいしい社食も300円で提供しています。
専門性に偏らない、総合的ケアが可能
看護師は看護業務、介護士は介護業務と活躍シーンを限定せず業務上必要な情報は随時共有し、スタッフ全員で一人ひとりのご利用者様に向き合っています。
【電話応募受付中】
⇒お問合せ先:TEL 070-4445-1700 / 採用担当まで
お電話にてお気軽にお問い合わせください。
【施設見学も可能です!提出書類無し・服装自由でお気軽に】
ご応募の検討段階で、ぜひ施設見学にお越しください。ご利用者の様子や施設の雰囲気を感じていただける機会です。採用担当者が施設内をご案内しながら、募集や会社概要、業務内容などをご案内させていただきます。カジュアルな雰囲気の中で、入社前に直接相談や質問ができます。
まずは、TEL 070-4445-1700 / 採用担当まで お電話にてお問い合わせください!
当社で介護職を行っているのは、資格を持った介護スタッフだけではありません。
それぞれの役割を大切にし専門性を磨きながらも、ここで働くすべてのスタッフがご利用者様を支える”介護職員”であると考えています。
自分の得意分野を活かして活躍できることはもちろんですが、それだけでなくスタッフ全員がチームとなって情報共有をこまめに行い「全員」で介護を行うことができます。
介護スキルよりもスタッフ間の信頼関係や繋がりを大切にしています。
介護職が未経験という方にも丁寧に指導を行います。
職員の3割が無資格・未経験で入社し、働きながら資格取得支援を活用し資格とり、活躍しています!
●日勤帯のみの常勤職員の募集です●
夜勤のない常勤の働き方が可能です。月給制でボーナスもあり。
「フルタイムで働きたいけれど、夜勤に入れない...」
このような方はこちらにご応募ください。
●お仕事内容●
ご利用者の生活を支える業務全般を担当します。
・食事、入浴、排せつ、口腔ケアなどの介助業務
・ケア記録作成(タブレット端末を使用)
・施設内、居室等の環境整備
・研修会や委員会等への出席 など
●教育体制3つの柱●
1,OJTの実施
入社後1か月から数か月の期間、基本的にマンツーマンで業務の指導を行います。わからないことはすぐに質問できる体制をとりながら、少しづつ実践していきます。まずはご利用者のお名前とお顔を覚えることからはじめていきましょう。
2,OffJT(座学研修)の実施
毎月定期的に実施する座学研修で、ケアに必要な知識や考え方、技術を学びます。業務を通して仕事を覚えるだけでなく、研修を通して学ぶ時間を定期的に確保しています。また研修参加者に対して参加の都度、研修手当を支給しています。
※昨年度は、感染症対策、入浴介助、ポジショニング、身体拘束虐待防止、接遇、リスクマネジメント等をテーマとして研修を実施。
3,自己啓発支援
・介護福祉士実務者研修の実施
働きながら、施設にて介護福祉士実務者研修を取得できるプログラムがあり、正社員・パートともに受講が可能です。Eラーニング(テキスト学習を基にスマホやパソコンで問題を進める学習方法)で学習をすすめます。なお、当法人の支援金を活用し、無料ないし安価で資格取得ができます。
※昨年度は、法人全体で無資格・未経験入社した11名が受講し、全員が資格を取得しました。
・認知症介護基礎研修の実施
職員の必須研修についても入社後に受講が可能ですので、入社時に無資格の方でも安心です。
・その他ケアマネジャー受講費用の全額負担等
●魅力ポイント●
令和2年開設の新しい施設
開設間もない新しく綺麗な施設です。広めに設計された居室やパブリックスペース、研修スペースあり。
施設内に保育所あり
子供と通勤し、仕事が終わったら一緒に帰宅が可能な職場です。子育て中のママさんも多数勤務しています。
最新の特殊浴槽やICT設備を導入
最新の入浴設備を導入。ご利用者の状況に合わせた特殊浴槽を選ぶことができます。また記録業務や、情報収集・管理を効率化していることで、残業時間の削減も行っています。
残業月10時間以内
多くのスタッフが毎日ほぼ定時で退社。残業が発生した場合は、残業手当を全額支給しています。
職員休憩室を完備
冷蔵庫、電子レンジや休憩用ソファーもあり。直営の調理室で作るおいしい社食も300円で提供しています。
専門性に偏らない、総合的ケアが可能
看護師は看護業務、介護士は介護業務と活躍シーンを限定せず業務上必要な情報は随時共有し、スタッフ全員で一人ひとりのご利用者様に向き合っています。
【電話応募受付中】
⇒お問合せ先:TEL 070-4445-1700 / 採用担当まで
お電話にてお気軽にお問い合わせください。
【施設見学も可能です!提出書類無し・服装自由でお気軽に】
ご応募の検討段階で、ぜひ施設見学にお越しください。ご利用者の様子や施設の雰囲気を感じていただける機会です。採用担当者が施設内をご案内しながら、募集や会社概要、業務内容などをご案内させていただきます。カジュアルな雰囲気の中で、入社前に直接相談や質問ができます。
まずは、TEL 070-4445-1700 / 採用担当まで お電話にてお問い合わせください!
求める人物像
資格・経験より、協力して仕事に取り組む
姿勢や、積極性を重視します。
姿勢や、積極性を重視します。
【こんな方、ぜひ一緒にお仕事しましょう!】
・個人プレーよりもチームプレーが得意な方
・新しくきれいな職場で働きたい方
・教育体制が整った環境で介護職をはじめてみたい方
・高齢者福祉、介護の仕事に興味、関心のある方
・バタバタとした環境よりも一人ひとりのご利用者様と深く関わりたい方
・飲食業・旅行業・小売業などの異業種から介護職へ挑戦したい方
・ハローワークなどで介護職を探している方
・デイサービス、グループホームなど特別養護老人ホーム以外の介護施設で勤務経験ある方
・介護の仕事でキャリアを築いていきたい方
全部に当てはまらなくても大丈夫!
上記1つでも当てはまる方は、ぜひお問合せください!
応募資格
*学歴不問
*資格不問
*介護職未経験・無資格の方OK!
*結婚・出産などでブランクがある方もOK!
*50代・60代のシニア世代も活躍中!
必要な経験等
不問
必要な資格
資格不問
無資格OKです!
・個人プレーよりもチームプレーが得意な方
・新しくきれいな職場で働きたい方
・教育体制が整った環境で介護職をはじめてみたい方
・高齢者福祉、介護の仕事に興味、関心のある方
・バタバタとした環境よりも一人ひとりのご利用者様と深く関わりたい方
・飲食業・旅行業・小売業などの異業種から介護職へ挑戦したい方
・ハローワークなどで介護職を探している方
・デイサービス、グループホームなど特別養護老人ホーム以外の介護施設で勤務経験ある方
・介護の仕事でキャリアを築いていきたい方
全部に当てはまらなくても大丈夫!
上記1つでも当てはまる方は、ぜひお問合せください!
応募資格
*学歴不問
*資格不問
*介護職未経験・無資格の方OK!
*結婚・出産などでブランクがある方もOK!
*50代・60代のシニア世代も活躍中!
必要な経験等
不問
必要な資格
資格不問
無資格OKです!
募集要項
未経験で入社し、活躍している職員が
多数在籍しています!
多数在籍しています!
職種 | 日勤専属の介護スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | シフト制 |
就業時間 | (日勤)9:00~18:00 休憩時間: 60分 |
時間外 | 月平均10時間以内 |
休日 | 月9日(シフト制) ※希望休も可能 ■その他の休暇 ・有給休暇 ・産前産後、育児休暇(復帰率100%!) ・介護休暇 ・慶弔休暇 年間休日数: 年間休日108日 |
給与 | 月給:184,300円 〜 307,100円 固定残業:なし 賞与:年2回(1月・7月/計3ヶ月分)※昨年度実績※業績や稼働率等による ■月収・年収例 ・30代 介護福祉士 経験者 入社2年目 月給258,600円 年収362万円 ・40代 介護福祉士 リーダー 入社4年目 月給288,600円 年収400万円 ■手当など ・昇給年1回(7月) ・夜勤手当(8,000円/回)※都度支給 ・研修手当(1,000円/回)※都度支給 ・処遇改善手当(1万8,000円~6万円) ・臨時処遇改善手当(6,000円) ・年末年始手当(1勤務につき1,000円~2,000円) ・資格手当 介護福祉士:月1万円 介護職員実務者研修:5,000円 ・扶養手当(月5,000円~3,000円)※扶養人数による ・住宅手当(月1万円~1万5,000円)※条件あり ・交通費(月2万5,000円まで) ※残業代は別途全額支給 |
試用期間 | 試用期間:あり 月給:184,300円 〜 307,100円 固定残業:なし 試用期間中の労働条件に変更なし |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
通勤手当 | あり(上限2万5000円) |
待遇・福利厚生 | ・施設内保育所あり ・賞与あり(年2回) ・昇給あり(年1回) ・各種手当あり(※詳細は賃金欄に記載) ・介護職員実務者研修の資格取得支援あり(規定あり) ・社食あり(1食300円 ※希望者のみ) ・休憩室あり(冷蔵庫使用OK) ・更衣室あり(一人一個ロッカーあり) ・制服貸与 ・車、バイク通勤可 ・駐車場あり ・研修制度 ・各種社会保険完備 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |
育児休業取得実績 | あり(5名取得実績あり。全員が復職し、活躍中!) |
転勤 | 転居を伴う転勤なし |
定年齢 | あり(60歳)※定年後は、1年ごとに契約更新可能 |
再雇用 | あり(満72歳) |
学歴 | 不問 |
就業場所 | 千葉県袖ケ浦市蔵波3037-1 |
沿線・最寄駅 | JR内房線「長浦駅」から徒歩20分 |
勤務先名 | 特別養護老人ホーム 蔵波 |
勤務先従業員数 | 121名(2021年11月現在) |
選考について | 選考方法
選考結果通知
|
応募書類等 | 履歴書、職務経歴書、資格証明書の写し(資格所有者のみ) |
応募受付電話番号 | 070-4445-1700 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 老人福祉施設 |
代表者名 | 柳生 良雄 |
所在地 | 千葉県鴨川市南小町809番地1(本部) |
事業内容 | 特別養護老人ホーム 短期入所生活介護 企業主導型保育所 |
設立年月 | 2015年4月 |
電話番号 | 04-7094-5558 |